中村区学童合同運動会2023

11月5日に中村区学童合同運動会がありました。

中村区の7学童が集まり、熱戦を繰り広げました。


昨年度は優勝することができたため、優勝旗と優勝カップを持って入場します。


今年も目指すは優勝だ!!

ファミチキ君とドアラも応援にきてくれました。


始めは恒例の竹馬パレードです。 1年生が紹介され、竹馬に乗ってパレードをします。

今年はみんな竹馬を乗りこなしていて、中には走っている子もいました。


続いて親の競技、ムカデ競争! つくしんぼは親の団結で昨年に引き続き、1位をとりました!


台風の目です。 低学年が棒を持って旗をぐるぐる!!

みんな必死に頑張っていました。


伝承遊びリレーです。 高学年がコマやけん玉、缶ぽっくり、竹馬で速さを競います。


キャタピラリレー、低学年の競技です。 みんながんばれー!!


またまた、親の競技、二人三脚です。 夫婦力を合わせて走ったり、缶切りしたり、ラムネを飲んだり!!


メインイベントの竹馬リレー、今年は一年生も速かった!!



未就学の子のこいのぼりくぐりです。 この後お菓子をゲット!!


親の伝承遊びリレー、缶ぽっくりから、けん玉、リム回し、竹馬とリレーしていきます。


玉入れ親子で協力して玉を入れます!!


ルンルンリレー、他学童の子と協力してトラックを回ります!!


低学年最後の競技、障害物リレー、協力して障害物を乗り越えます。


高学年の最後の競技、共働きリレー、お父さん、お母さんに代わって家事をしていくというコンセプトのリレーです。 エプロンをタスキ代わりに洗濯干し、ごみ掃除、毛布畳みをやっていきます。


そして最後はお待ちかねの親によるリレーです。 ガチで親も走りましたが、他の学童のお父さん、お母さんの速いこと・・・来年はリベンジですね!!


結局つくしんぼは3位でした。 みんな頑張ったね!!


最後は五輪旗を降ろして終了。 中村区には5個の学童があり、そのうち2つが第一、第二に分かれて運営しています。


最後の最後に来年はつくしんぼが運動会の幹事のため、五輪旗を今年の幹事の風の子から引継ぎました・・・

来年はつくしんぼの聖地にて必ず優勝してみせます!!!

つくしんぼ学童クラブ

名古屋市中村区にある学童クラブです。つくしんぼ学童では、放課後のおうちとして、忙しいお父さん、お母さんの代わりに小学生のお子さんをお預かりいたします。つくしんぼ学童では様々な行事を行っております。このサイトでは行事の様子などをお知らせします。

0コメント

  • 1000 / 1000