8月5日に待ちに待った親子キャンプがありました。
共働きや一人親ではなかなかこどもを連れてキャンプに行く時間はとれないため、学童みんなで協力してキャンプに行っています。
今年も前年に引き続き三重県朝明キャンプ場にある伊勢谷小屋にやってきました。
まずは開村式です。キャンプのルールや注意事項の説明もありました。
続いてお弁当の時間です。みんなで仲良く食べました!!
その後は川遊びです。大人も一緒に楽しんじゃいました。でも水難事故もあるといけないため、ちゃんと監視の目も欠かせません!!
次はすいか割り。みんなクリーンヒットを繰り返していました!!
続いて夜ご飯づくりで、飯盒炊爨とカレー作りです!!
みてください。美味しくできました!!
みんな美味しそうですね!!
続いてキャンプファイヤーの時間。
火の神様のありがたい火をいただきます!!火の神様ありがとー!!
みんなでキャンプファイヤーを囲んで楽しみました。これは🛸さんです。知っているかな~??(UFOさーん、UFOさーんきてくださーい!きてくださーい!!やーきそーばUFO!!)
こどもたちが練習してきた成果も見せてくれました!!すごい上手にできたね!!
高学年のトーチです。大人も後ろでバケツを片手に安全対策ばっちりです!
やっぱり火のトーチは迫力があります!!
最後は6年生!!6年生はさすがの実力です!!
トーチの後は火文字に点火!!今年の言葉は『ありがとう』でした!!
最後に今年は雨もなく行程も無理なくこなせました。キャンプ担当の方、指導員の方、ありがとうございました。
0コメント