5月8日に新入生歓迎お店屋さんをしました。
新しく学童に来た新入生に、もっと学童を楽しんでもらえるよう、高学年の子どもたちがお店を開いて、みんなに回ってもらうイベントです。
今回は、ボウリング、射的、ビー玉迷路、缶倒し(的当て)・学童クイズの5つのお店をしました。
最初はルールなどの説明。高学年がきっちり説明をします。
缶倒しです。高学年も全力で挑戦!!
射的です。よーく狙って!!
ビー玉迷路。なかなか難しいな!!
ボウリングです。こちらは屋外で!!
当日は、2・3年生と一緒に1年生が回り、4~6年生は店番をしました。どの店もルールや点数などに工夫がされていて、1年生はもちろん、交代で回っていた高学年も楽しく遊んでいました。
高学年の振り返りの意見では、点数が複雑だった、1年生には難しすぎた、行列ができてしまった、遊びすぎて店番の時間が少なくなったなど課題があり、次回に活かしていきたいところです。
0コメント