8月20日に親子キャンプに行きました。
一昨年と昨年度はコロナのため中止にしたため、3年ぶりのキャンプです。
ただ、コロナに配慮していつもは一泊二日のところを今年度は日帰りで実施しました。
キャンプは三重県菰野町の伊勢谷(いせたに)小屋に行きました。
大きな岩があり、こどもたちは登ったり滑ったり遊んでいました。
恒例の川遊び、水が冷たくてきもちいい~!!
こちらも恒例のすいか割。みんなすごい勢いで棒を振っていました。
来年もその棒使うのに・・・・
もちろん割ったすいかはみんなで美味しくいただきました。
夕食は飯盒や、こどもたちが切った野菜を入れたカレーと野菜炒めを作りました。
1年生や2年生もうまく野菜を切ることができました。
飯盒はなかなかうまく火をつけることができませんでしたが、リーダーキャンプや事前の練習を思い出して、大人と協力して頑張りました。
普段と違う場所での調理は大変だったと思いますが、大人と一緒に協力して作れたことは大きな経験になりました。
いただきまーす~!!
火文字がとてもきれいです。「Plus Ultra」と書いてあります。ラテン語で「もっと先へ、さらなる前進」という意味です。キャンプファイヤーは雨で中止となってしまいましたが、急遽6年生のトーチを前倒し、なんとかできることができました。
0コメント